勉強や仕事で視覚を酷使される方に
ダイソーとキャンドゥのブルーベリーを比較します。
成分
1 日当たりのブルーベリーエキス量を DHC 製品と比較すると、下表右端の『SELECT』では同程度なのに対して、左側の 2 種では半分程度と少なめです。
1 日辺りのルテイン量を DHC 製品と比較すると半分程度になります。
100 円商品のコストの制約のため、下表左側の 2 種ではブルーベリーエキス量を削ってルテインを添加し、下表右端の『SELECT』ではルテインを入れないことでブルーベリーエキス量を確保した形です。
なお 1 日分のルテイン量は『ザ・サプリ』が最多です。
これらは総合的に見て価格に見合った「廉価版」であり、「これはこれでアリ」。
ブルーベリーエキスのみに割り切れば下表右端の『SELECT』は、大手メーカー製品とほぼ同等の内容で格安。
高性能品(?)を好む場合は DHC 製品がおすすめになります。
販売店 | キャンドゥ | ダイソー | ダイソー |
---|---|---|---|
シリーズ名呼称 | 『キャンドゥ版』 | 『ザ・サプリ』 | 『SELECT』 |
商品名 | ブルーベリー | ブルーベリー | ブルーベリー |
品番 | R-4 | E001 5 | D-106 39 |
日数分 | 15 | 20 | 15 |
![]() | ![]() | ![]() |
|
ブルーベリーエキス(mg) | 1650 | 1600 | 2700 |
ルテイン含有マリー ゴールドエキス(mg) | 19.5 | 32 | - |
ビタミン B1(mg) | - | 13.6 | - |
ビタミン B6(mg) | - | 26.8 | - |
ビタミン B12(μg) | - | 26.8 | - |
βカロチン(μg) | - | 3576 | - |
重量は 1 袋あたりの含有量。 |
コメント
ダイソーの無印ブルーベリーは果汁末であって、
エキスではないらしいです。