コラーゲン

うるおいを保ちたい方に

ダイソーとキャンドゥのコラーゲンを比較します。

低分子コラーゲン

成分

キャンドゥ版とダイソー版を比較するとビタミン入りのキャンドゥ版とペプチドのダイソー版ということで、それぞれコストの範囲内で頑張っている印象です。

DHC 製品と比較すると 1 日あたりの栄養成分量は 1 割強程度と少なく、栄養成分 1g あたりの価格も割高です。

これは 1 袋 100 円に収めるためと考えられ、「ワンコインでちょっと補給」するには良いですが栄養成分をたっぷり摂りたいなら DHC 製品の方がおすすめです。

なおコラーゲンはコンドロイチンにも少量含まれています。

[旧シリーズの情報はこちら]

販売店キャンドゥダイソーダイソーダイソー
シリーズ名呼称アルムフレンドCNJCNJ
商品名コラーゲン低分子コラーゲンコラーゲンコラーゲンペプチド
+サメ軟骨
(コンドロイチン)
アイテムコード80035303438281581700
日数分15201520
キャンドゥ コラーゲン低分子コラーゲンダイソー コラーゲンダイソー コラーゲンペプチド+サメ軟骨
フィッシュコラーゲン
(mg)
5250--
フィッシュコラーゲン
ペプチド(mg)
-5400-
コラーゲンペプチド(mg)--60001600
ビタミン B12(μg)---40
ビタミン C(mg)300---
ビタミン E(mg)75---
サメ軟骨抽出物(mg)---56
重量は 1 袋あたりの含有量。